カテゴリ
- お手入れ
- 仕事
月別 アーカイブ
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (10)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (18)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (15)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (6)
- 2012年1月 (1)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (9)
- 2011年8月 (1)
- 2011年5月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (2)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (11)
- 2010年6月 (11)
- 2010年5月 (21)
- 2010年4月 (19)
- 2010年3月 (20)
- 2010年2月 (22)
- 2010年1月 (23)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (3)
最近のエントリー
ブログ
< 夏の思い出 宮崎 その2 | 一覧へ戻る | 11月のキャンペーン >
1073R1乳酸菌
なんか難しそうなタイトルですが、今最も注目を
集めている乳酸菌です。
私も初めて知ったのはわずか1ヶ月程前で、
インターネットのニュースサイトで読んだ記事中で
した。
そこには佐賀県有田町の、60歳以上の高齢者85人に
90グラムの1073R1乳酸菌を使用したヨーグルトを
毎日8~12週間食べてもらったところ、風邪を
ひく方が非常に少なく、そのリスクは免疫力を高める
効果がある牛乳を飲んだグループと比較しても、
なんと60%減とのこと。
乳酸菌と言うと、
1.お腹の調子を整える
2.便通の改善
3.ピロリ菌の駆除
4.便通改善による美肌効果
等に効果があるというイメージしかなかったので、
看護師である私も、本当にビックリ。
調べてみると、人間の免疫力というのは、腸から
産生される比率が非常に高い、つまり腸の調子を
整えておくと、身体全体の免疫力があがり、風邪
だけではなく、もっと強いウィルスや細菌などを
やっつける力が増すということです。
1073R-1という乳酸菌は、NK細胞つまり、ナチュラル
キラー細胞を増強する要因となる多糖体(EPS)が
あることが分かったそうです。
ナチュラルキラー細胞ってなんか身体に悪そうって
響きがありますが、全く逆で、皮膚や粘膜という第一の
身体の防御網をかいくぐって体内に侵入してきた、
ウィルスに感染した細胞を見つけると、徹底的に攻撃を
する、人間の身体を守ってくれる心強い細胞なんです。
恐るべし乳酸菌 1073R-1
さあ、1073R1が含まれたヨーグルト
明治乳業の「R-1」を探そうって、はりきって
近くのスーパーへ。
ない、無い、ないー。
やっと、アルタ開成店で3個ゲット。
今日は大和ジャスコで同じく3個ゲットー。
すみません。
腸、いや超ローカルで(爆)
品薄らしいですよ
これから、風邪やインフルエンザ、その他
感染症が怖い季節、予防接種ももちろん大事ですが
乳酸菌のお力をちょいとお借りして、身体のバリヤを
強化しませんか。
もちろん結果的にお肌にもGOOD。


(Rest&Care Market ふらわ~) 2011年10月30日 22:22